譜面をみながら、音を聞いてみよう!
・前のページへ<<3/7ページ>>次のページ・
16.シングルパラディドル
パラはRL。ディドルはRRとLL。パラが1つでシングルパラディドルってわけ。
アクセントは大きい音で、それ以外は小さい音になるように練習しよう。
17.ダブルパラディドル
もっと詳しく知りたい人はこちら
パラが2つでダブルパラディドル。
最初のうちは6連符としてしっかり意識できるようにしよう。
18.トリプルパラディドル
もっと詳しく知りたい人はこちら
パラが3つでトリプルパラディドル。
スピードを上げたときにもアクセントとノーアクセントの区別をはっきりわけられるようにね。
19.パラディドルディドル

ここでは一部分を紹介しています。詳しく知りたい人は、無料体験レッスンを受けてみてね。
ドラムレッスン用無料メールマガジン”レッスン!?”発行中!!
登録するにはsubscribe-25304@mailreg.melma.comへ空のメールを送るだけ!!
・前のページへ<<3/7ページ>>次のページ・
このページのTOPへ