リズムパターン

3拍子系16フィール


譜面をみながら、音を聞いてみよう!

画像をクリックすると、動画を見ることができます。

前のページへ<<27ページ>>次のページへ

このページでは3拍子系の16フィールのリズムを紹介します。
ここでのパターンは1小節が3拍でできています。この3拍という感覚に慣れるまで繰り返し練習しましょう。

このパターンは僕が実際によく使うパターンです。
動画においてカウントは8分音符で叩いています。
1拍目の16ウラに入っているスネアが、16フィールを強調しています。







このパターンでは、2拍目の8分ウラにスネアを入れてみました。
1小節を、8分音符で1・2・3、2・2・3というようにカウントすると、分かりやすいと思います。





これはちょっと難しいかも。2小節目のアタマのシンコペーションの着地点に注意して練習しよう。
聞いていてなんだか分からなくなってしまう人は、動画を見ながら1・2・3,2・2・3というようにカウントしてみてください。だんだん分かるようになると思います。





このパターンは油断すると4/4に聞こえてしまいます。3/4で解釈できるように小節を区切って練習しよう。これもしっかりカウントして練習してください。











ここでは一部分を紹介しています。詳しく知りたい人は、無料体験レッスンを受けてみてね。





ここでの動画はWindows Media Playerを使って再生してください。うまく再生できないときは、こちらからダウンロードしてください。


Windows Media Player を入手する



前のページへ<<27ページ>>次のページへ

このページのTOPへ


hiromu page TOPへ
hiromu.yamashiro 山背 弘
e-mail:hiromu@drumlesson.cc

©2005 hiromu yamashiro All Rights Reserved