
投稿日時 2014-9-27 23:49:18 | トピック:
| 山背ドラムメソッド チューニングセミナー開催!
山背ドラムメソッドで初のチューニングセミナーを開催します。 講師はドラムチューナーの山本貴仁氏です。
僕が実際のドラムレコーディングの時にチューニングをお願いしました。 素晴らしい腕前でしたよ! こちらがその時の様子です。
ドラムのチューニングは、他の楽器と違って正しい音程というものがそもそも存在しません。しかし、感覚的には良いチューニングと悪いチューニングというものが歴然と存在します。
この差は一体いかなる差なのでしょうか?
何を持っていいチューニングとし、何を持って悪いチューニングとするのか?
この疑問に挑戦すべく今回のチューニングセミナーを開催します。
参加すると以下の事が理解できるようになります。
1あなたのスネアをお持ちください。 希望通りのベストチューニングにする方法もしっかり伝授します。
2ヘッドの違い、シェルの違い、ボルトのテンションのかけ方、表と裏の関係、低音の作り方と低音の集め方、マイク位置とチューニングの関係、など様々なチューニングに関する疑問にお答えします。
3使い古されたヘッドでもここまで鳴らせる!と実感できます!
4チューニングの違いを体感できます!
音出す際にはもちろん私、山背が進化するモーラー奏法でフリーグリップを用いて行います!
僕は実際に音を聞き比べてみましたが、その違いには本当に鮮やかで、本当に驚きました。
ぜひあなたもスタジオに来てチューニングの違いを体感してください。
日時 2014.10.13祭日月曜日 14時から4時間 場所 ガードアイランドスタジオ明大前店 TEL0353004144 料金 ¥7,560 ただし、10月4日土曜日までにお申し込みの方は、 特別割引として
税込¥5,000
で承ります!
ドラムチューニングでお悩みの方、ぜひ参加してください。 衝撃の4時間にあると思います。
お申し込みはこちら hiromu@drumlesson.cc
山本貴仁氏 プロフィール
京都府出身。12歳から打楽器を始める。京都市立音楽高校(現 京都市立京都堀川音楽高校)在学中、学内選抜により京都コンサートホールで行われる卒業演奏会に打楽器独奏で出演。好評を博す。 京都市立芸術大学音楽学部に進学後は、クラシック音楽を学ぶ傍ら、ドラムセット/ラテンパーカッション/即興演奏/電子音響など幅広く研鑽を積み、学内外問わず様々な形態での演奏活動を展開する。 同大学卒業後は活動の拠点を東京に移し、VOLTA MASTERS BAND のドラマーとしてElisha La'verneのジャパンツアーに参加(ビルボード東京)するなど、国内外アーティストのサポートを中心に活動。 ドラムテックとしても、プロ/アマ問わず様々なバンドやアーティストをサポート。特に、西日本最大のドラムイベント「THE DRUMS」で使用する32台のドラムセット全てのチューニング管理においては、メンバーからの厚い信頼を得ている。
日時 2014.10.13祭日月曜日 14時から4時間 場所 ガードアイランドスタジオ明大前店 TEL0353004144 料金 ¥7,560
10月4日土曜日までにお申し込みの方は、 特別割引として
税込¥5,000
で承ります!
お申し込みはこちら hiromu@drumlesson.cc
あなたのご参加、ぜひお待ちしております!!
|
|